ニュース
【役員(専務理事)候補者の公募について】
一般社団法人イーストとくしま観光推進機構(以下「当法人」という。)の役員候補者を次のとおり公募します。
1 法人の概要
(1) 法人の名称:一般社団法人イーストとくしま観光推進機構
(2) 代表者:代表理事(会長) 内藤佐和子
(3) 所在地:〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1丁目61徳島駅クレメントプラザ5階
(4) 事業目的及び事業内容
徳島県東部15市町村をマーケ―ティング/マネジメントするDMOとして、行政と民間企業が一体となり、観光客誘致による観光関連産業の振興と、交流人口拡大による地域の活性化を戦略的に促進するために活動する。
2 公募する役員候補者 専務理事候補者 1名
3 任期等
7月下旬に開催予定の社員総会で理事に選任され、その後の理事会で専務理事に選定されてから、令和5年5月下旬に開催予定の社員総会終結時までとする。なお、再任を妨げるものではない。
4 主な職務内容
当法人の会長とともに代表理事を務め、会長とともに当法人を代表し、会務の総理や重要な経営方針の企画立案等の重要事項に参画し、業務を執行する。
(1) 全体統括
(2) 最高マーケティング責任者(CMO)として、観光によるマーケティング業務の管轄、市場・顧客の調査、具体的戦略の立案・実行の指揮
(3) 組織内外の関係者との調整、折衝
(4) 最高財務責任者(CFO)として、財務・経理の責任者としての職務
(5) 自己の職務の状況の理事会への報告
5 求めている人材
(1) 観光政策やDMOに関して、正確かつ豊富な知識を有し、地域の活性化に向けて熱意や行動力のある者
(2) 中立性・公平性を保ち、倫理観を持って、業務を遂行する資質を有する者
(3) 一般企業や行政等において、リーダーとしてのマネジメント経験があり、その能力を有する者
(4) 組織内外の関係者と円滑な調整、折衝を行うことできる者
(5) 基本的なパソコン操作ができる者
(6) 普通自動車免許を取得している。
(7) 暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)でない者
(8) 暴力団又は暴力団員に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなど、直接的若しくは積極的に暴力団の維持運営に協力し、又は関与していない者
(9) 禁固以上の刑に処せられた場合、その執行を終えている者又はその執行を受けることがなくなった者
(10) 常勤の役員として、当法人の業務運営に専任でき、令和3年8月1日から勤務できる者(ただし、状況により同日以前に採用される場合がある。)
6 あると望ましい能力、経験等 日常英会話ができる者
7 勤務地・勤務時間
(1) 勤務地
徳島県徳島市寺島本町西1丁目61 徳島駅クレメントプラザ5階
一般社団法人イーストとくしま観光推進機構 事務局
(2) 勤務時間
午前9時~午後5時45分 休憩は正午から午後1時まで
8 休日等
土曜日、日曜日、祝日、12月29日から翌年の1月3日まで(ただし、業務の都合により他の日と振り替えて実施することがある)。
9 報酬等
報酬は、年棒600万円(健康保険、厚生年金に加入)とし、年俸を12ヵ月で除した金額を月ごとに支払う。手当、退職金は支給しない。
10 公募期間
令和3年6月8日(火)から6月28日(月)まで
11 応募方法
(1) 提出書類(日本語で記載すること。)
① 履歴書 学歴、取得資格、職歴等を記載し、写真(3か月以内に撮影したもの)を貼付すること。
※ 学歴は、義務教育終了時から年代順に記載すること。
職歴は、法人(団体)名、主な所属部課名・役職等を記載すること。
連絡用の携帯電話番号及びEメールアドレスを記載すること。
② パワーポイント資料(スライド15枚以内、A4横長、横書き)
「イーストとくしま観光推進機構の専務理事として、徳島東部圏域を盛り上げるために私ができること」をテーマに、専務理事として何をしたいか、何ができるかという点に着目するなどして、プレゼンテーションを行う事も考慮して作成すること。
③ 自己アピール文(A4縦長、横書き、字数自由)
業務経歴とその詳細、応募の動機、本役職に適任であると考える理由等を記載すること。
(2) 書類の提出方法
応募にあたっては、封筒の表に「役員応募」と朱書きし、郵送(簡易書留)又は持参により、6月28日(月)必着により、提出すること。
送付先:〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1丁目61
徳島駅クレメントプラザ5階
一般社団法人イーストとくしま観光推進機構
事務局長 久米隆仁宛て
(電話 088-678-2811)
12 選考の方法
(1) 第一次選考
提出書類を基に審査し、合格者を決定する。応募者全員に対して、書類選考の
結果を文書で通知する。
(2) 第二次選考
第一次選考の合格者を対象に、提出したパワーポイント資料を用いたプレゼン
テーション及び面接を行い、合否を決定する。第二次選考の受験者に対して文書
で結果を通知する。
13 その他
(1) 応募に係る費用は、応募者の負担とする。
(2) 応募書類や選考により取得した個人情報は、選考審査のみに使用する。
(3) 応募書類は、返却しない。
(4) 選考の過程に関する質問は、受け付けない。
正しく、表示されない場合は、添付ファイル「募集の御案内」をごらんください。