特集

徳島に来たなら飲まなきゃ損!
徳島のクラフトビール 総集編

徳島に来たなら飲まなきゃ損!
徳島のクラフトビール 総集編

旅行に行ったら、やっぱりその土地の旬のものを味わいたいですよね。
そんな旬の料理のお供にぴったりのビールをご存じですか?

それはクラフトビール。小規模で独立した醸造所で製造されるクラフトビールは、その土地土地の個性が発揮されたものが多く、地元の食材との相性もぴったり。

今回は、そんなクラフトビールをその場で楽しめる徳島県東部エリアの4つの醸造所をご紹介します。

観光スポット グルメ バー・ナイトライフ


KAMIYAMA BEER

KAMIYAMA BEER

地元ならではの素材を活かし、クラフトビールを作っている「KAMIYAMA BEER」。
壁一面の大きなアートが目を引く建物には、醸造所とタップルームが併設されています。

神山町の芸術家招致事業である「神山アーティスト・イン・レジデンス」をきっかけに、オランダからこの土地に移住することを選んだ店主のマヌスさん・さやかさんは、魅力発見のプロ。

こちらの”SHIWASHIWA ALE”には、神山産の生小麦、ピルスナーモルト、小麦モルトが使用されています。そのほかにも、すだちや梅といった神山ならではの素材がクラフトビール作りに活かされています!

2階のテラス席からは山々を眺め、川のせせらぎを聞きながらビールの味を堪能することができますよ。クラフトビールを介して豊かな自然、そしてここに集まる人たちとの出会いが生まれる場所です。

■KAMIYAMA BEER
徳島県名西郡神山町神領字西上角280-1
営業時間:12:00-18:00 (週末のみ。季節によって変更の場合あり)
WEB:https://kamiyamabeer.com/

RISE & WIN Brewing Co.

RISE & WIN Brewing Co.

上勝町の山奥に突然あらわれるユニークな建物。
豊かな自然の中で存在感を放つここは「RISE & WIN Brewing Co.」。規格外品の上勝阿波晩茶や上勝特産の柑橘『柚香(ゆこう)』といった上勝の素材を使用したクラフトビール作りを行っています。

たくさんの窓が組み合わさった姿が特徴的な建物には、使われなくなった上勝町内の家屋の窓やドアが使われています。店内に入ると、天井から吊り下げられたライト空瓶でできたシャンデリアがお出迎え。上勝町が日本で初めて宣言した“ゼロ・ウェイスト”の実現のため、町内で使われなくなった廃棄された建具や空き瓶を使用してデザインされたものなのです。

もちろん料理もビールも絶品! 特におすすめなのは、ヴィーガン対応のランチメニューである「上勝しいたけのグリルプレート」。肉厚なしいたけを一口かじれば、くちのなかいっぱいに旨味が広がります。

食を通じたサスティナブルな取り組みと美味しい食事に注目です!

■RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store
徳島県勝浦郡上勝町大字正木平間237-2
営業時間:平日/10:00~16:00 土日祝/9:00~16:00
(食事 15:00 L.O. ドリンク15:30 L.O.)
定休日:月・火・第1水曜日
WEB: https://www.kamikatz.jp/

2nd Story Ale Works

2nd Story Ale Works

徳島のクラフトビール好きにぜひ訪れてほしいスポット、「2nd Story Ale Works」。
ここは、もともと幼稚園だった建物をリノベーションして誕生した醸造所&タップルームで、どこか温もりを感じる空間の中、こだわりのビールを楽しめます。
地元で採れる農産物を活かしながら作るビールの、ラインナップは驚くほど多彩。
自家栽培のすだちやゆず、イチジクなど、徳島の恵みが詰まった個性的なフレーバーが魅力的です。

ここでしか飲めない一杯を、ゆっくり味わってみては?

■2nd Story Ale Works
徳島県徳島市八多町南曽根13-1
営業時間:12:00-19:00 (週末のみ。季節によって変更の場合あり)
WEB:https://2ndstoryale.jp/

焼鳥酒蔵 よい鳥

焼鳥酒蔵 よい鳥

徳島駅直結のクレメントプラザ地下1階にはなんとビールの醸造所が!?
タンクから直出しされるフレッシュなクラフトビールが楽しめるのは、「よい鳥」ならでは。

5種の飲み比べセットを注文すれば、それぞれの個性をじっくり堪能できます。
焼鳥には、徳島県産の地鶏「阿波尾鶏」や、鹿児島県産の親鳥を使用。旨みの詰まった弾力のある肉質は、ビールとの相性も抜群。じっくり焼き上げられた香ばしい串を片手に、喉を潤すひとときは格別です!

注文はQRコードから!英語・中国語にも対応しているので、海外からの旅行者お客さんも安心して楽しめます。
徳島の味を、こだわりの地ビールとともにぜひ味わってみてください。

■焼鳥酒蔵 よい鳥
徳島県徳島市寺島本町西1-61 (徳島駅クレメントプラザ B1)
営業時間:11:00〜23:00(LO 22:30)
定休日:木曜日&徳島駅クレメントプラザ休館日
WEB: https://www.awa-mugishu.com/yoidori

以上、徳島県が誇るクラフトビール4選でした!
観光で歩き疲れた一日の最後に、クラフトビールで一杯いかがですか?