特集
観光スポット 記事一覧
-
FEATURE.175
- 1番からじゃなくても大丈夫! 手軽に始める徳島お遍路旅
- #アクティビティ # 観光スポット #寺社仏閣
- 徒歩で約45日間、約1,400キロに及ぶ道のり。 これは寺院巡礼の旅「お遍路」の全行程です。 寺院巡礼というと難しいイメージを抱いてしまいますが、実は今、「お遍路」はもう熱心な参拝者のものだけではありません。 四国の自然や歴史を感じながら旅をしたり、健康のために巡礼したり、さまざまな目的の人々が気軽に「お遍路さん」をしています。「お遍路」を通して、徳島県をはじめとする四国の魅力を感じることができるのです。 なんだかお遍路したくてうずうずしてきましたね。 お遍路初心者でも簡単に挑戦できる、お遍路の魅力を紹介します。
続きを読む
-
FEATURE.173
- 徳島に来たなら飲まなきゃ損! 徳島のクラフトビール 総集編
- # 観光スポット # グルメ #バー・ナイトライフ
- 旅行に行ったら、やっぱりその土地の旬のものを味わいたいですよね。 そんな旬の料理のお供にぴったりのビールをご存じですか? それはクラフトビール。小規模で独立した醸造所で製造されるクラフトビールは、その土地土地の個性が発揮されたものが多く、地元の食材との相性もぴったり。 今回は、そんなクラフトビールをその場で楽しめる徳島県東部エリアの4つの醸造所をご紹介します。
続きを読む
-
FEATURE.172
- 渦潮と阿波おどりだけじゃない 徳島の日本一って?
- # 観光スポット # グルメ #自然
- 徳島と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか? 渦潮? 阿波おどり? もちろんどちらも徳島のアイコンとして重要なコンテンツですが、印象的なこれらのほかにも、徳島には「日本一」のものがいくつもあります。今日はそんな知る人ぞ知る徳島の日本一をどーんと紹介しちゃいます!
続きを読む
-
FEATURE.170
- 約3分のショートトリップ 鳴門の渡船でノスタルジックな旅を
- #アクティビティ # 観光スポット # 伝統・文化
- 鳴門市といえば、鳴門海峡のイメージが強いですが、実は鳴門には「小鳴門海峡」という海峡があるのをご存じでしょうか? 壮大で荒々しい鳴門海峡の渦潮とは対照的に小鳴門海峡の波静かな内湾では、地域の人々に根付いた「渡船(とせん)」が日々活躍しています。 今回は、そんな徳島の残したい風景「渡船」に密着してきました。
続きを読む
-
FEATURE.168
- 徳島の新たな観光拠点「tonaru」を巡る旅
- #アクティビティ # 観光スポット #自然
- 2024年6月1日にグランドオープンした「tonaru」は、徳島県の豊かな自然と文化を体感できる観光施設。旧小学校・幼稚園の建物をリノベーションしたレトロな建築を舞台に、幅広い体験を楽しむことができます。 この記事では、生まれ変わった、かつての学び舎の魅力に迫ります。
続きを読む
-
FEATURE.167
- 松茂係長と行く! 徳島阿波おどり空港の魅力に密着
- #アクティビティ # 観光スポット
- 2010年に現在のターミナルに移転した「徳島阿波おどり空港」は、空の玄関口として国内外から航空機が行き交っています。 そんな空港を単なる移動手段として利用するだけではもったいない!実は “阿波おどり”をはじめとした、徳島県の魅力が随所に散りばめられています。 今回は、空港が位置する松茂町のゆるキャラ“松茂係長”の案内と共に「徳島阿波おどり空港」の魅力をお届けします。
続きを読む
-
FEATURE.166
- 神秘の花を観賞! 蓮おすすめスポット in鳴門
- # 観光スポット #自然
- 徳島県鳴門市は、全国のれんこん三大産地の1つして挙げられる名産地。 そのためれんこんを栽培するための畑がたくさんあり、夏になると市内の様々な場所で蓮を見かけます。 今回の特集では、そんな蓮が見られるおすすめのスポットをご紹介します。
続きを読む
-
FEATURE.165
- オーセンティックバーの宝庫 徳島バーホッピング 総集編
- # 観光スポット #バー・ナイトライフ
- 人口ひとりあたりのバーの数が全国でも指折りの徳島県。 その中でもオーセンティックなバーが多いことで知られています。 オーセンティックバーとは本格的なバーカウンターがあり、 熟練の技術を持ったバーテンダーがいるバーのこと。 重厚なドアや歴史を感じるバックバー、スーツとタイを決めこんだ バーテンダーが手さばき鮮やかにお酒を注いでくれるバー。 そんなバーが徳島市秋田町周辺に数多く集まっています。 ※一部更新:2024/08/20
続きを読む
-
FEATURE.162
- 地元の人が行く朝市に行こう!「徳島びっくり日曜市」
- #アクティビティ # イベント # 観光スポット # グルメ
- 「旅行に来たからには現地のリアルな暮らしが知りたい!」と思う方は多いのではないのでしょうか。徳島のリアルなお買い物事情を知るなら、「徳島びっくり日曜市」を覗いてみてください。驚くほどの安さと、飲食だけに留まらない出店のジャンルの広さ、そして飾らない生活感が楽しめる市場です。
続きを読む
-
FEATURE.157
- 鳴門の海を満喫し尽くす特等席が誕生!鳴門ウチノ海爽快クルージングとは?!
- #アクティビティ # 観光スポット #自然
続きを読む