特集

楽しく、美味しい「利き鮎」で自然環境を考える

楽しく、美味しい「利き鮎」で自然環境を考える

川底に生えた苔を食べて育つ鮎は「香魚(こうぎょ)」と呼ばれ、良好な自然環境で育った鮎はスイカのような清涼感のある香りが特徴です。

美しい清流がいくつも残る徳島県は、全国でも名だたる鮎の産地。
釣って楽しい、食べて美味しいのはもちろん、美しい川にしか生息しない鮎は、自然環境を映す鏡。鮎を通じた自然環境の保全や地域活性化の取組みが行われています。

★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓
夏の訪れを告げる美味。 徳島の「鮎」を食す。
https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=128
小松島の恵み! ハモとシラス
https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=20

イベント グルメ 伝統・文化 自然


「利き鮎」という取組み

高知県で毎年実施されている「清流めぐり利き鮎会」は、全国各地の50を超える河川の鮎が集められ、全国の釣り人や鮎好きが川の名前を伏せて試食し、その味を競うイベントです。
徳島県の鮎は2018年に勝浦川が、2019年には初めて出品を行った丈ヶ谷川が準グランプリを獲得するなど、高い評価を得ています。(※2020年以降は新型コロナのため開催中止)
この徳島の鮎を食べ比べる「利き鮎会」に参加してきました。

 2年連続で準グランプリを獲得した丈ケ谷鮎。ブランド化を推進している
2年連続で準グランプリを獲得した丈ケ谷鮎。ブランド化を推進している

徳島の鮎を食べ比べ

今回の利き鮎会は、徳島県内の3河川6ヶ所で、名だたる釣り師の皆さんに釣ってきていただいた鮎を食べ比べ、河川ごとの特徴や鮎が生息する河川環境について考える会。
また、「阿波釣法」として全国的に知られる徳島の釣り文化の継承や、釣りを観光資源として活用していく事を目的に、徳島の釣り人ネットワーク、「とくしま釣りの輪」の活動の一環として実施しました。

参加していただいた釣り師の皆さんは3名。それぞれ担当する河川で、今回の利き鮎で試食する鮎を釣ってきていただき、河川ごとの特徴や理想的な環境、資源保全の大切さ、ご自身が好きな鮎の食べ頃などのお話をいただきました。
中でも山元八郎さんは、様々な釣りの全国大会で34度の日本一になったプロの釣り師。徳島が誇る釣り文化を継承・発展させるため日々尽力しておられ、若い世代に向けた釣りの普及などにも熱心に取り組まれています。

 前人未到、全国大会34度の優勝を誇る釣り名人・山元八郎さん
前人未到、全国大会34度の優勝を誇る釣り名人・山元八郎さん

創業140年、天然鮎料理を看板に掲げる「ゆたか屋」

今回の利き鮎を調理してくださったのは創業140年、天然鮎料理を看板に掲げ、徳島の食材を使用した季節の料理にこだわる徳島市勝占町の老舗料亭「ゆたか屋」さん。
創業時から鮎を扱ってきたという鮎料理のプロフェッショナルが調理した鮎は、まるで川から飛び出してきたような美しい姿で、料理人の技術が詰まっています。

★☆ 「ゆたか屋」さんの特集記事はこちら!! ★☆
 夏の訪れを告げる美味。徳島の「鮎」を食す。
 https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=128

いざ、利き鮎開始

最高の状態に焼き上がった鮎を目の前に、噛り付きたい気持ちをグッと抑えつつ、徳島大学大学院で河川生態学を研究する河口洋一准教授から、利き鮎の評価方法について説明をいただきます。「姿」「香り」「身の硬さや脂分」「わたのにおい」など8項目を5段階で評価し、最後に総合評価を行って一番好きな鮎を決めていきます。

さすが天然の鮎だけあり、どれも甲乙つけがたい美味しさに感動しつつ同時に食べ比べてみると、それぞれの鮎ごとに少しずつ味や香りが異なるのが分かります。
特に鮎の餌となる「苔」と密接な関係を持つ「わた」については、「香り」や「苦み」に明確な違いが出ていました。個人的には、わたの美味しい鮎は身も美味しく感じ、苔を育む河川環境の大切さを実感。頭以外、全部平らげてしまいました。

鮎が楽しめるのは10月中旬まで

徳島県で鮎が楽しめるのは6月から漁期が終わる10月中旬まで。
鮎には3回旬があると言われ、これから(9月中旬から)は「落鮎」と言われる、皮も骨もしっかりとして身が締まった鮎が楽しめます。また、珍しい子持ち鮎も登場しはじめます。

今回参加いただいた釣り師の皆さんは口を揃えて、「ゴミさえきちんと持ち帰ってくれれば、県外からもどんどん鮎を釣りに来て欲しい。」と言っていました。

利き鮎に興味があるという方、また、アユ釣りに興味があるけど道具がない、鮎を釣ったことがないという方も是非一度、当機構までお問い合わせください。

釣って楽しむ。食べて楽しむ。楽しい釣果と美味しい鮎を求めて、徳島県を旅してみませんか?

天然鮎料理 季節料理 ゆたか屋
徳島県徳島市勝占町下敷地1
TEL.088-669-0972
営/11:00~15:00(14:30ラストオーダー)、17:00~22:00(21:00ラストオーダー)
休/水曜(8/16~18は休)
席/80席
P/20台
HP/https://yutaka-ya.net/

★☆★ 鮎釣りの体験や利き鮎についてのお問い合わせはイーストとくしま観光推進機構まで。
一般社団法人イーストとくしま観光推進機構
徳島県寺島本町西1-61 徳島駅クレメントプラザ5階
TEL.088-678-2811