特集

  1. FEATURE.96
    高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ
徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」
神山町 ②
    高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」 神山町 ②
    山々に囲まれた神山町、ハイキングや登山ルートが選びきれない程あります。 神山町での「滞在型ワーケーション」拠点に最適な『WEE神山』からアクセスが良いルートを、イーストとくしま観光推進機構が徳島東部エリアで厳選したハイキングルートを集めた小冊子『HIKE! TOKUSHIMA』から、2ルートご紹介します。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」  鳴門市① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=157 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク✕ワーケーション」 上勝町 ① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=150 街からすぐ!いろんなレベルで楽しめる 眉山トレッキングコース https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=104

    続きを読む

  2. FEATURE.95
    高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ
徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」 
 神山町 ①
    高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」 神山町 ①
    今ではすっかりおなじみの言葉になった「ワーケーション」。 でも、毎日滞在先を変えていろんな場所を観光する「周遊型ワーケーション」ではちょっとせわしない、一日ある程度の時間はじっくり仕事に集中したいという方は、一拠点に連泊する「滞在型ワーケーション」はどうでしょうか? 徳島東部の3エリアで、海沿いや山深い田舎で都会の喧騒から離れ、でも都市部よりも高速のネット環境で仕事もしっかり、ハイキングや登山でリフレッシュもばっちりの「ハイク×ワーケーション」例をご紹介。第1弾は神山町です。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」  鳴門市① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=157 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク✕ワーケーション」 上勝町 ① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=150 街からすぐ!いろんなレベルで楽しめる 眉山トレッキングコース https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=104

    続きを読む

  3. FEATURE.94
    もっと広めたい、なると金時のおいしさ。
「なると金時のおかし屋さん なかのファーム」
    もっと広めたい、なると金時のおいしさ。 「なると金時のおかし屋さん なかのファーム」
    徳島でさつまいもと言えば「なると金時」! 温暖な気候と良質な砂地で育ったさつまいもはホクホク感と糖度の高さが特徴で、徳島が誇る農産物のひとつとして全国で知られています。 このさつまいもの魅力をもっとたくさんの人に知ってほしいという思いから、日々手作りでなると金時のお菓子を作り続けているのが北島町に工房と店を構える『なると金時のおかし屋さん なかのファーム』です。 代表・中野さんになると金時へのこだわり、そしてお菓子への想いをお話してもらいました。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ かわいいお干菓子を作ろう 阿波が誇る最上級の『阿波和三盆糖』 https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=34 阿波の狸伝説がモチーフのスイーツ たぬきのケーキを作ってみよう https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=30

    続きを読む

  4. FEATURE.93
    手から伝わる木のぬくもり
『テーブル工房kiki』が生み出す癒しの時間
    手から伝わる木のぬくもり 『テーブル工房kiki』が生み出す癒しの時間
    国土の3分の2を占める森林。 日本では生活の基盤となる住宅、生活道具、工芸品など、古くから木材を使ったモノが使われてきました。 「木にふれると安心する」という日本人が多いのは、木とともに暮らしてきた歴史が長いからかもしれません。 自身も職人としてモノづくりを行ってきた木村健治さんが考える“木の良さ”とは。お話を伺いました。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 「アワガミファクトリー」で知る 阿波和紙が紡いできた伝統と未来 https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=165 日本のくらしをまあるく支える「岡田製樽」の道具 https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=159

    続きを読む

  5. FEATURE.92
    器は語る。
唯一無二の表現を求める、上板町「青藍窯」
    器は語る。 唯一無二の表現を求める、上板町「青藍窯」
    日々の食卓に欠かせない陶器。 日本には古くから特色豊かな焼き物が各地域で作られています。 そんな焼き物の世界に魅せられ、日々製作に励む陶芸家が徳島県上板町にいます。 「自分自身を表現する作品を作るだけでなく、陶芸教室を通して幅広い人に焼き物の魅力を伝えたい」。 静かに、けれど熱く語る陶芸家・松下敏之さんに焼き物への思いや夢についてお話をお聞きしました。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 240年以上の歴史を持つ伝統工芸品 “大谷焼”の里でとっておきの器探しへ https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=49 Watanabe’s |伝統を継承しつつ新しい藍のカタチを創造する https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=50

    続きを読む

  6. FEATURE.91
    徳島の職人たちだから生み出せた
高度な技術の集大成「舞工房」
    徳島の職人たちだから生み出せた 高度な技術の集大成「舞工房」
    職人技-。 辞書でその言葉をひくと「熟達した職人のなせるわざ。 秀でた職人だからこそできる技。 職人芸。」と出てきます。 その言葉通りのものが、ここ徳島にあります。 『多田銘木塗装』代表・多田正義さんを中心とした職人グループ「舞工房」。 「徳島にしかできない本当に良いものを作る」ということをコンセプトに、さまざまな商品を開発・販売しています。 新型コロナウイルス感染拡大により、これまでのPR活動がままならない中でも新たな作品への挑戦を続けています。 そんな「舞工房」の歩みと、これからについて多田さんにお話をお聞きしました。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 長く使う、愛するものを。 伝統の技で作る「大久保鍛冶屋」の手打ち刃物 https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=147 手から伝わる木のぬくもり『テーブル工房kiki』が生み出す癒しの時間 https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=143

    続きを読む

  7. FEATURE.90
    上勝の素材を使ったクラフトビール[山椒セゾン]誕生
    上勝の素材を使ったクラフトビール[山椒セゾン]誕生
    「上勝に“あるもの”と“ないもの”を掛け合わせて、新たな地域産品を作る」と話すのは、上勝町の商品開発やPRを行っている杉本勇二さん。今年の夏からスタートさせた「上勝オリジナルビールプロジェクト」で開発したクラフトビールがついに完成しました!ビールと山椒、意外な組み合わせですが、大人のビールというにふさわしい仕上がりとなりました。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 徳島のいいところが 詰まったブルワリーの クラフトビール https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=44 クラフトビール&ソーセージ 上勝の素材を味わう食のプロジェクト、始動 https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=130

    続きを読む

  8. FEATURE.89
    スマホひとつで鳴門をぐるっと!「くるくるなると周遊デジタルチケット」を使ってみました
    スマホひとつで鳴門をぐるっと!「くるくるなると周遊デジタルチケット」を使ってみました
    「MaaS(マース)」という言葉を知っていますか? 「Mobility as a Service」を略した言葉で、あらゆる公共交通機関を、ITを用いてシームレスに結びつけ、人々が効率よく、かつ便利に使えるようにするシステムのことです。 次世代交通システムとして世界中で脚光を浴びているこの「MaaS」を体験できる実証実験が徳島県鳴門市で実施されています。 その便利さを体験してきました! ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 高速ネットと静かな環境で仕事もしっかりしながら、海山歩きでリフレッシュ 徳島東部で、一拠点滞在型「ハイク×ワーケーション」  鳴門市① https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=157 鳴門ウチノ海 ぐるっと一周 のんびり半日ドライブ https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=106

    続きを読む

  9. FEATURE.88
    地域の人の健康と伝統産業を守る。鳴門発のトレーニング足袋「ナルトレタビ」
    地域の人の健康と伝統産業を守る。鳴門発のトレーニング足袋「ナルトレタビ」
    今年7月、徳島県鳴門市から新しい商品が発売されました。 その名も「ナルトレタビ」! 屋内用トレーニングに活用できる足袋という画期的なアイテムには、子どもから高齢者まで幅広い世代の健康づくりに役立てるとともに、地場産業の振興につなげるという目的も詰まっているのです。 鳴門市の足袋の歴史、「ナルトレタビ」の取り組みについてお話を聞きました。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ アスリートを勝利へと導いた、メイドイン徳島のSWANSサングラス https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=136 Watanabe’s |伝統を継承しつつ新しい藍のカタチを創造する https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=50

    続きを読む

  10. FEATURE.87
    お米はおいしいだけじゃなく、おもしろい! 
「関山米穀店」でお米の魅力に触れてみる
    お米はおいしいだけじゃなく、おもしろい! 「関山米穀店」でお米の魅力に触れてみる
    日本の食卓に欠かせないものといえば、お米。 収穫年の12月31日までに精米・包装されたお米を「新米」と呼び、一般的に8~11月頃から出始めてきます。 全国各地には名だたる米どころがあり、最近では地域を代表する新たなブランド米が続々と登場しています。 群雄割拠のお米業界の中で、徳島のお米の魅力とは? そして、日本のお米の未来とは? 徳島市で150年以上続く米穀店に詳しくお話してもらいました。 ★☆ その他のおすすめ記事はこちら ↓ ↓ ↓ 日本のくらしをまあるく支える 「岡田製樽」の道具 https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=159 かわいいお干菓子を作ろう 阿波が誇る最上級の『阿波和三盆糖』 https://www.east-tokushima.jp/feature/detail.php?id=34

    続きを読む